日経流通MJ2015.07.22版に大きく掲載されました。
|
|
|
セキュリティー新聞へ全面広告
|

|

|
保管庫「チャントロック」の新聞広告
|

|
|
保管庫「チャントロック」の新聞広告がでた!H27.6.27日号としてセキュリティ産業新聞の一面トップ下に5段抜きで掲載した。 広告以外の主文でも、当社の新商品{チャントロック」を大きく取り上げて戴いた。この新聞は、ビッグサイトの展示会場でも一般に配布されます。安心保管庫「チャントロック」の際立った特徴を重点掲載
|
|
2015.06.10
|
東京ビッグサイト「オフイスセキュリティーEXPO」H27.7/8(水)〜7/10(金)に出展いたします。是非お越しくださいませ。当日は「チャントロック」は勿論ですが、アルミケースなどのハードケース類も展示紹介いたします。ドイツzargesの大型アルミケースもご紹介申し上げます。
|
 ご招待券を郵送させていただきますので、遠慮なくお申込みください。
|
〒108-0014 東京都港区芝5-14-14 ビジデンス三慶802 アルミーファイブエンジニアリング(株)東京店 チャントロック事業部宛 TEL:03-6809-6828 mail:
tokyo@hardcase.jp
担当 小泉
|
2019.3.20 ★ 暫く更新をお休みしておりましたが、今般2月15日付をもち、チャントロック部門を独立させ、新たな新会社「合同会社ボックスバリュージャパン」を設立いたしました。資本金988万、担当社員2名という極小のスケールからの出発ですが、セキュリティボックス・ケースの開発製造に特化しておりますので、ユーザーの皆さまにはより安心してお使いいただけるものと思います。会社の所在地・電話・FAXなどは全て従来通りのシステムで動いておりますので皆さま、どうかよろしくお願い申し上げます。担当者: 横山 小泉
|
2015.06.09
|
サイトを公開オープンすることができました。ありがとうございます。このサイトは私のいわば手造りのサイトです。当初20Pほどの原稿を渡して業者に作ってもらおうと思っていたのですが、ある業者ですと見積もり金額が何と”150万”と言われ吃驚仰天しました。そんなことなら「自分でつくるよ」と始めたのが始まりです。当初はwordpressで作ろうと思っており、手始めにチャントロックのブログを作ったののですが、ショッピングカートの入れたページとなるとプラグインの仕様がもう一つ思うようにならず悩んでいた時に、ある作成ソフトが目に入り購入、試作したところ思っていた以上に仕上がりが綺麗だったので、これに決めた次第です。HTML文法での記述なのでドリームウエーバーを片手にまとめました。画像ソフトは、photoshopのみです。そのたフラッシュなどの動画ソフトも組み入れました。しかし、スマホで開くと組み入れた動画が特定のアプリがないと開けない場合があるなどいろいろ改良を重ねなければなりません。これからもよろしくお願いします。
|
2015.06.09
|
・ HPの作製をそろそろ完結しないと焦っていたが、やっとまとまりができたので公開をしたいと思います。商品点数がまだすくないので、サイトの構成に物足りませんが順次アイテム数をふやすことで対応ができるかと思います。このHPは、作成にあたりある作製ソフトを使用したので、その理解に手間がかかりましたが、慣れてくると案外簡単で楽です。自由にアレンジすることで、思うようなイメージもだせるかと思いました。近日オープンします。
|
2014.12.18
サイト作成
|
・チャントロックとかかわってからほぼ8ヶ月ほどになります。本年中にすべてを仕上げて、来年からは販売と生産に注力しないといけないのですが、段取りが遅れております。すべてを自分の目をとおして一点の曇りもないようにと配慮しているのですが、なかなか思うように行きません。
◎ WEBサイトが ほぼできたのでそろそろ公開をと考えております。不十分でもとにかくスタートをしてみようと思います。 |
2014.12.20
サイト作成 トラブル一杯だ〜
|
・今日はサイトの商品カテゴリー(商品一覧)ページを構成した。不具合発生リンクの仕方が判らない。今日は土曜なのでサポートセンターもお休みだ。困った・・でも遅らせるわけにいかない!必死でいろいろ操作をしてみたら、「わかった!」又こんなトラブルもあった。画像がどうしても変えられないのだ。Aの画像を指定しているのだが、ネット上はBの画像が表示されてしまう〜。何故か?そこで、最後にAの画像をサーバーから一旦削除して最後アップロード、これで治った!次々にトラブルが発生する。
|